試験尽くしの1年がようやく終了~~
これから先、卒業試験まで試験がないのが信じられません。むしろ、え?試験勉強しなくていいの?くらいのノリです。慣れって怖い。
あとは追試にならないことを祈るばかり。
今年受けた試験を全部まとめてみたらこんなふうになりました↓
消化器内科
循環器内科
呼吸器内科
血液腫瘍内科
アレルギー・リウマチ内科
糖尿病代謝内科
感染症内科
内分泌内科
腎臓内科
神経内科
老年病内科
心療内科
臨床検査医学
法医学
第1外科
第2外科
第3外科
脳外科
胸部外科
麻酔
救急
整形外科
精神科
産婦人科
小児科
小児外科
形成外科
口腔外科
耳鼻科
眼科
放射線科
皮膚科
泌尿器科
リハビリ
感染制御学
病理学
OSCE
CBT
基礎放射線医学
公衆衛生学
症候学
他の大学もこれだけの科目を1年間だけでやるんでしょうか?気になるところであります。
レポート課題を土日に終わらせて、勉強からはおさらばしよう。
真面目な医学生なら春休みに臨床科目の復習とかUS-MLEとかやるんでしょうけど、僕は悪い子なのでいい加減にCGやります。買ったまま読んでない本とか資料とか大量にあるし、新作の話もあるし。
これでようやく少しだけ自由な時間が出来ます。
それにしても、予想はしていたものの、一瞬で2月20日になってしまった…
-
「サイエンスを、正しく、楽しく。」
を合言葉に活動している瀬尾拡史によるブログです。
- 466348総閲覧数:
- 141今日の閲覧数:
- 79昨日の閲覧数:
2025年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 講演予定リスト
■2015/12/21 (月) 16:30~18:30
早稲田大学 CGは本当に医療を助けるのか?
早稲田大学 57号館 201室■2015/11/20 (金) 19:00~21:00
第29回BAクリエーターズサロン CGは本当に医療を助けるのか?
東放学園キャリアサポートセンター清水橋校舎2Fセミナールーム-
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報
USMLEって東大生は結構大勢やっているんですか?海外志向はあまりないのですが、やっておいたほうがいいのでしょうか?
>あやさん
USMLEをやるのは多分東大では少数派だと思います。ただ、学生のうちに海外の病院を回っておきたいのであればUSMLEは必須でしょうし、そうでなくても将来論文を読むときなどに英語の知識があるのと無いのとでは全然違いますから、時間があるのならばUSMLEをやっておいて損は無いと思いますよ。
かく言う僕は時間が無さそうですが…